KAMIUKENA
HOME
OFFICIAL

Campany 上浮穴ホームについて

上浮穴ホームは、1980年創業の不動産会社「上浮穴産業」から生まれた、上浮穴グループの一員です。

長年、松山市を拠点に地域に根ざした不動産取引を行ってきた上浮穴産業の経験と信頼を引き継ぎ、1990年に立ち上がりました。

分譲地の開発、賃貸マンション経営、自社保有物件の管理、不動産に関する各種相談など、グループ各社と同様に、不動産の総合ディベロッパーとして地域に密着した事業を展開しています。

上浮穴グループのイメージ図

私たちのミッション

「不動産価値の最大化」を通して、
地域の未来に貢献する

私たちは、不動産を「資産」として大切に扱い、その可能性を最大限に引き出すことを使命としています。
土地、建物が持つ本来の価値を見つめ直し、再び人の手に渡り、活用されていくこと。
その積み重ねが、まちの景色や暮らしを少しずつ育てていくと信じています。

地域とともに価値をつくり、高め、次の世代へつなぐ——
それが私たち、上浮穴ホームの目指す姿です。

私たちが大切にする3つの事業

土地の分譲開発

地域特性や将来性を見据えた計画に基づき、暮らしやすく安心できる分譲住宅地を企画・整備しています。

マンションの経営・管理

自社所有のマンションやアパートを対象に、安定した運営と、快適な居住環境の維持に努めています。

空き家の買取・再生・販売

地域に残された空き家を直接買い取り、建物の状態に応じて丁寧に再生。次の住まい手へとつなぐ取り組みを行っています。

“上浮穴ホームらしさ”を育てながら

既存の事業にしっかりと根を張りながら、私たちは少しずつ“上浮穴ホームらしさ”を育てていきたいと考えています。

不動産の仕事を通じて、地域の人や土地と、より深くつながっていく。
グループの信頼と経験に支えられながら、未来の可能性をかたちにしていく。
そんな存在を目指して、これからも歩みを進めていきます。

空き家再生に目を向けて

私たちがいま特に力を注いでいるのが、「久万高原町の空き家再生」です。
住み手のいなくなった住宅を買い取り、リノベーションを施し、次の暮らしへとつなぐ取り組み。
それは、新たな移住希望者との出会いを生み出し、地域の未来にささやかな光をともす挑戦でもあります。

久万高原町に眠る空き家ひとつひとつに向き合い、その家の持つ魅力や可能性を丁寧に見出していく。
そんな姿勢で、小さな一歩を積み重ねています。

会社概要

会社名
株式会社 上浮穴ホーム
所在地
〒791-1114 愛媛県松山市井門町373-1
連絡先
TEL.089-957-6540 / FAX.089-958-3129
設立
1990年12月
資本金
5,000,000円
代表取締役
西岡 大
事業内容
  • 宅地分譲
  • 土地建物の販売と仲介
  • 総合ディベロッパー
  • マンション経営
  • 賃貸物件(借家マンションアパート)の管理・仲介
  • 民泊
登録
宅地建物取引業 愛媛県知事(7)第4078号
取引銀行
  • 伊予銀行
  • 愛媛銀行
  • 日本政策金融公庫
  • 商工中金
  • 四国銀行
その他
公益社団法人 愛媛県宅地建物取引協会会員